2017.07.31更新

こんばんは、院長の角田ですnico

 

いよいよ明日から8月に突入ですね!

 

とはいっても、梅雨明けしてからなんだかどんよりした天気がおおいですね~rain

 

まだ夏の暑さは変動がありますが、続きますので上手く夏と付き合い乗り切っていきましょうflower2

 

外は暑くても、実際生活している場所はクーラーが効いていて冷えることが多いですね。

 

冷えの作用の一つに物を固めるというのがあります。

 

その為に冷えによってあちこちが固められてしまい、諸々の不調を訴える方が増えてきていますねun

 

患者さまでも最近は風邪をひいたり、腰痛、シビレ、寝違えの方が特に多い気がします。

 

対策をする為に先ずは、その冷えに関しての知識として、冷気というのは基本下に溜まるということを知っておいてください。

 

デスクワークの方など同じ場所で動くことが少ない方は思ったりより下肢が冷えてしまいます。

 

オシャレも大切ですが、そういった環境にいる方は特に足を冷やさない事に注意をして対策を取ってみてくださいねnico

 

人の身体でバランスのいい状態は頭寒足熱であります。

 

頭が冴えていて、安定感のある土台。

 

8月もオオシマ整骨院は皆様の健康サポートさせて頂きますflower2

 

 

 

 

投稿者: オオシマ整骨院

2017.07.29更新

こんばんは!西原です!

 

早いもので7月も残り2日ですねen

 

 

梅雨が明けたはずなのに今日は大雨rain

 

 

こんな悪天候の中もオオシマ整骨院に来ていただけて患者様には感謝感謝ですihi

 

 

そしてまたまたお知らせです。

 

来月、8月12日(土)~16日(水)まで夏季休診を頂いております。

17日(木)から通常診療を致しますのでよろしくお願いしますnyanglitter

投稿者: オオシマ整骨院

2017.07.28更新

こんばんは!院長の角田ですnico

 

今回も続きまして、即効×根本整体についてです。

 

前回まで即効×根本整体で大切である、筋肉の機能、構造については簡単ですが書きましたので、最後の関節の可動域についてふれていきたいと思いますsun

 

これはそのまま字の通り、関節が本来持っている可動域まで動いているか、を大切にしています。

 

ここもしっかり動けていると自信を持って言えるか微妙な方が多いのではないでしょうかuun

 

肩、首の不調がある方は、肩甲骨、肘の可動域が低下していることが多いですね。

 

では、なんで関節の可動域が低下してしまうのかというと、

 

原因のひとつは、使い過ぎで一方方向ばかりに使い続けていることに起因しています。

 

どうしても職業柄同じ動作が多くなってしまい、その反対の動作をしなくなってしまうと、本来あった可動域を身体も必要と認識しなくなってしまい忘れてしまうんですnamida

 

人間の身体は合理的で使わない物はすぐに捨てようとするんですね。もともと断捨離機能がそなわっているのですかね~abon

 

なので、身体に使っていなかった動きを思い出させてあげる事で、驚く変化を体感できますglitter

 

中原区武蔵小杉・新丸子のオオシマ整体整骨院

川崎市中原区新丸子町731-2-101A

電話番号044-711-0030

年中無休

 

ご自分の大切な身体、しっかり使ってあげましょうねnico

 

 

投稿者: オオシマ整骨院

2017.07.26更新

こんばんは!オオシマ整骨院副院長の島貫ですnico

 

今回私の方では、当院の看板メニューである即効×根本整体と対になるO脚美脚矯正のご説明です。

 

即効×根本整体が痛みに特化したコースに対し、O脚美脚矯正はまさに美heartに特化したコースになります!

 

ですがO脚で悩んでいる方って多いんですよ。。。。

 

特に日本人は本当に多いんです!

 

なぜでしょう???

 

それは、我々のルーツを辿るとわかることなのですが、紐解いていくと昔我々は農耕民族だったのです。

 

それがなに?ってなるでしょうがhun体の使い方に特徴があります。

 

耕したりするのをイメージしていただきたいのですが、耕す際押したりはしませんよね?

 

そう!引くんですよ!

日本人が柔道が強いように元々引く動作がしやすいんです。

 

ということは股関節はどうなっているのでしょう??

 

気になりますか?

でも本日はここまでにしますね笑う

たしかな技術と理論であなたのO脚を美脚にしていきます笑う

 

 

 

投稿者: オオシマ整骨院

2017.07.24更新

こんばんは! 院長の角田ですnico

 

今回は以前に即効×根本整体で筋肉の機能、構造、関節の可動域が大切と伝えた所の構造について簡単に書きます。

 

ここでの構造とは、イメージがつきやすいのは姿勢などの歪みなどのバランスだと思ってくださいglitter2

 

オオシマで施している手技の一つの考え方で、人は動く建造物であるというのがあります。

 

例えば、建物が歪んでしまっていると、建物の中のドアや窓などが建付けが悪くなって、うまく開いたり閉じたりしなくなってしまいますよねshun

 

古い家や、おじいちゃん、おばあちゃんの家で引き戸がもうすでに斜めになっていて、うまく動かさないとなかなか動かない、ドアの場合は閉めたつもりなのに気づいたら空いてる、最後までしっかりと閉めないと止まってくれないなんて経験があるのではないでしょうか?

 

これは、本来あるべきことろにあるものがズレてしまっていることによっておこる現象だと考えると

 

人の身体のバランスも本来あるべきところにないとうまく動いてくれないんです。

 

そうすると無駄に力をいれて動かさないといけなかったり、上手く動かすための手間がかかったりしてしまいます。

 

結果、無駄な力などが日々蓄積していくと、いつか壊れたり不調がおこる可能性が高くなってしまうのですねun

 

その為に構造を大切に考えて本来のあるべきところに戻してあげる事が大切なんですねglitter

 

では、今週も皆様の健康のお役立ちをしていきますgya

 

中原区武蔵小杉・新丸子のオオシマ整体整骨院

川崎市中原区新丸子町731-2-101A

電話番号044-711-0030

年中無休

 

投稿者: オオシマ整骨院

2017.07.22更新

こんにちは!西原です(b゚v`*)

 

昨日、21日はオオシマ整骨院、整骨院ラポールのスタッフが全員集まり勉強会を行いましたpencil2

 

隔月で患者様に終日休診でご迷惑をおかけしていますen

 

勉強会でどのような事をしているかと言うと……

 

今回はスタッフ一人一人の技術の確認と、大嶋総院長による技術指導でしたglitter

 

一人一人が高いレベルで同じ治療を行えて、身体のお悩みでいらっしゃる方に即対応できる準備をしているのが

他の整骨院とは違った株式会社 癒の強みだと思いますihi

 

次回は9月8日(金)に勉強会が行う予定なのでまたまたご迷惑おかけしますが

全員が全力でいらっしゃる患者様のお悩みの解決のお手伝いをしていきますので

今後も宜しくお願いしますhandgya

投稿者: オオシマ整骨院

2017.07.21更新

こんばんは!院長の角田ですnico

 

前回、即効×根本整体の中で筋肉の機能について簡単に説明しましたが、この機能という言葉は本当に重要ですよね!

 

筋肉だけではなく、身体にある様々な器官も全てが機能をしていれば、基本的には不調が起こる事は無いと思います。

 

というのも、人の身体というものは本当によくできており全身を機能させるために単体だけで動けばいいというものが無いんですね!

 

一つの関節が動くためにも複数の筋肉が相互的に協力をし合って動きます。

 

ということは、全身のなかではたった一つのちいさな機能に問題が起こるだけで、結果的には全身に不調を起こすこともあります。

 

怖いですね~(゚ロ゚屮)

 

今、結果的に不調を起こすと言いましたが、正に身体に起こっている痛みや不調はその結果であり、原因とは別であることが多いのです。

 

例えば、足首を痛めたことが原因で首の痛みに悩まされるという事もあります。

 

というぐらい、身体というのは一つ一つの機能が正常に働き合うことでうまくバランスを取っているんですね~( ̄▽+ ̄)

 

そういった原因をみつけてあげることを即効×根本整体では重点を置いて皆さまの健康のお役立ちをいております!

 

では、よい週末を~nico

 

中原区武蔵小杉・新丸子のオオシマ整体整骨院

川崎市中原区新丸子町731-2-101A

電話番号044-711-0030

年中無休

投稿者: オオシマ整骨院

2017.07.19更新

オオシマ整骨院、副院長の島貫ですihi

今回は6月からスタートしました

O脚美脚矯正のご案内ですflower2

 

以前にコースの詳細をご案内しましたので、今回はO脚が改善した方の写真を

インスタグラムに発信していますのでチェックしてみてくださいねni

 

当院インスタグラムはこちらから↓↓

https://www.instagram.com/ohshima_seikotsu/

 

理論と実績があるオオシマだからこそできたコースですni

そもそも何故、O脚になるのか。

それを紐解いていくと意外なところにも原因が潜んでいたりするんです!

この夏こそ、戻らない美しい美脚を一緒に手に入れましょうnico

 

角田院長、慣れていきましょう(;^_^A

 

投稿者: オオシマ整骨院

2017.07.17更新

こんばんは。

 

角田です。

 

連休最後でしたが、いかがお過ごしでしたか?(^ ^)

 

またお仕事の方はお疲れ様でしたm(_ _)m

 

前回、当院のコースである即効×根本整体についてふれましたね。

 

その中では筋肉の機能、身体構造のバランス、関節の可動域を正常に整える事がポイントになっています。

 

即効×根本整体における筋肉の機能とは、伸張(弛緩)と収縮です。

 

簡単にいうと、しっかりと伸びて、しっかりと縮む事。

 

この基本的な機能が出来ていない筋肉が引っ張り合いをおこすことで、身体のバランスが崩れてきて不調に繋がってきます。

 

使い過ぎ、使わな過ぎが、そういう筋肉の機能を落としてしまいます。

 

意外と自分では使えていると思っていても検査をすると、あれって思うぐらい実際は機能していない方が多いですね>_<

 

気になる方は是非いらしてください。

 

しっかりと検査をさせて頂いた上で、分かりやすく説明をさせて頂きます(^-^)

 

島貫副院長、一緒にPCに強くなりましょうね(^_^;)

投稿者: オオシマ整骨院

2017.07.15更新

 

こんばんは!

西原です!

 

角田院長、島貫副院長によるブログが

スタートしましたhandgya

 

健康についてはプロフェッショナルですが

パソコンについては……。笑

 

そんな苦手なことも自ら進んで取り組む姿勢を見習わせて頂きながら

日々成長していきますihi

 


そして

休診のお知らせです

 

来週7/21(金)

社内研修の為、休診とさせて頂きます。

 

皆様にはご迷惑をおかけしますが、更にパワーアップして皆様の

健康のサポートをさせて頂くので何卒宜しくお願いします((*゚Д゚)ゞ 

投稿者: オオシマ整骨院

前へ
お問い合わせはこちらから
side_btn01_pcimg.png
スタッフ紹介 院内紹介 Q&A スタッフブログ オオシマ接骨院facebookページ メールでのお問い合わせはこちら 施術メニューと料金はこちら 整骨院ラポール