2013.02.26更新

こんにちは!

川畑です☆


晴れの日が多くなってきていますが、風が冷たくまだまだ寒さが厳しいですね。。。


花粉症の人は、そろそろ鼻もぐずぐずしてきたころではないでしょうか。



僕も、なんとくなく目の痒さが出てきたのと、鼻水もこの季節の感じ(水っぽい感じでしょうか)に徐々になってきています。




さてさて先々週にスタッフ紹介しましたが、


今回は当院2人目のスタッフを紹介したいと思いますsign03

第2回目はこの方dash








(だんつか  さとし)
段塚  智史  34歳



地元は中原区界隈で、生まれ育ちともに川崎市中原区の段塚先生。



得意なスポーツはサッカーで学生時代はサッカーに明け暮れていたとのことです。



体育会系な段塚先生ですが、笑顔がとてもすばらく当院でもピカイチです!


朝の出勤時の段塚先生の笑顔の挨拶には僕も毎日、癒されていますspa

(変な意味ではないですが、それだけ抜群にさわやかです。笑)



やさしく、さわやかな部分もありつつも患者様に対する治療や指導については、


真剣に患者様の症状について丁寧に説明しており、患者様からの信頼度も高いですscissors




プライベートでは1才のお子さんと遊んだり、
知らない場所や街をブラブラするのも好きで、時々行ったりもするそうです。


そんな段塚先生のモットーは
一人でも多くの方を、健康を通じて活き活きと楽しく生活できる様にお手伝いをすることです。



段塚先生よりメッセージ
来院される皆さまへ。同じ時間を共有し、痛みがラクになるという感動を一緒にしましょう!




以上、第2回スタッフ紹介でした。



それでは、今週も皆様の健康と笑顔をサポートします!



オオシマ整骨院








2013.02.22更新

いつも当院のホームページ及び本ブログをご覧頂きありがとうございます。


さて先日のブログにて、診療時間の拡大(月金7:00~23:00のを告知させて頂きましたが、


当院の準備の進行具合を考え、来月からの「診療時間拡大」を訂正することをお詫び申し上げます。






つきましては従来通り、平日9:00~21:00(昼休12:30~15:00)までの診療時間となりますが、



曜日と曜日のみお昼休みなし9:00~21:00で診療させて頂きますsign01




また、毎週月曜日の早朝コース元活は好評につき引き続き行いますrock





何卒、宜しくお願い申し上げます。



オオシマ整骨院

院長

2013.02.19更新

こんにちは!
川畑です☆


あっという間にもう2月後半・・

年の前半はほんとに早いですよね。



1月は行ってしまう、2月は逃げてしまう、3月は去ってしまうdash


小さいころ、よく大人に言われたもんですが、


この歳になると自分で言ってて
ほんとにそうだなと実感してしまいます。
bearing


たしかに4月に向けての準備というか、いろいろと変化前の時期で




学生は受験、卒業そして入学、会社は入社、移動可能性もありと



皆様の生活に変化のでる時期でもありますねsun








さてさてそんな中、当院でもこの春に向けて、


変化をつけるべく新たなことを始動しますdash


それは、





診療時間を拡大しますsign03




朝、職場に行く前に治療を受けたい!



お昼休みの時間に治療をうけたい!



残業後の会社帰りに治療をうけたい!





そんな患者様の声が非常に多く、


予約の枠が取れずに治療できないことも多々ありましたbearing


そのような患者様のご要望に応えるべくsign01




1週間の中で最も重要な曜日、曜日




:00~夜23:00 まで診療しますup



もちろん、昼休みもないので


12:30~15:00帯もご予約可能です!


※早朝7:00~9:00、21:00~23:00に限りましては

前日までのご予約のみとさせて頂きますので、

ご了承ください。






少しでも患者様の痛みや辛さを解消できればと思います。


3月から張り切って行きますので、よろしくお願い致しますrock




それでは、今週も皆様の健康と笑顔をサポートします!



オオシマ整骨院















2013.02.12更新

こんにちは!

オオシマ整骨院の川畑です!




寒いがまだまだ続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?






さてさて、

HPにも紹介はありますが、よりオオシマ整骨院の中身を知って頂く為に、



皆様に我が院のスタッフをご紹介させて頂きますsun




一発目はこの男sign03







しまぬき  としひこ
島貫 俊彦  28歳  猫好き


山形県出身で東北育ちなんですが極度の寒がりで


特にこの季節、朝の出勤時はとても寒そうにしていますsnow

(さみーさみーと少しうるさいくらいですが。。笑)


そんな島貫先生、得意なスポーツはフットサルとのことで、




月に数回はフットサル&飲み会を開催しています!


(本命は飲み会beer?!)

また、プロフィールにも書きましたが、大の猫好きcatで、



たまーーに"CAT POWER"と書いてある猫の絵のTシャツを着てくるくらいの猫好き・・




そのTシャツはまた後日、UPしますねgood

(いや、おしゃれなTシャツですよっ、初めて見たときは大笑いしましたが。)




【島貫先生のモットー】

やりたいことをおもいっきりやれるようサポートすること!





といった形で他スタッフの紹介もどんどんしていきたいと思います!



それでは、今週も皆様の健康と笑顔をサポートします!



オオシマ整骨院
 












2013.02.05更新

こんにちは!
川畑です!


先日は節分でしたが、みなさんは豆まきはしましたか?!



最近は豆まきもそうですが、恵方巻きを食べる習慣がぼちぼちと定番化してきましたね!




僕も、太巻きを南南東を向きながら、



無言・・・・で



食べました。


一部では、笑いながら食べる!という噂?もあるらしく、



僕も以前は笑いながら食べていました。(どっちなんでしょう。。)













さてさて、

2月と言えば、もう一つのビッグイベントがありますよねsign02




それは、



東京マラソンrun

http://www.tokyo42195.org/2013/



こちらももう定番化していますよね!!



この東京マラソンを目指してマラソンを始める方も多いと思います!!



運動を始めるいいきっかけとなっているみたいで、




患者様からも




マラソン始めたよーscissors




と言ってもらえると嬉しくなります。




ただ、運動を始めることはとても良いことですが、



始めてからすぐ顔を出してくるは、





膝の痛み、足の痛み、腰の痛み・・・などなどdowndown




せっかく始めたのに痛いから走れないとおっしゃる患者様も多数おられますcrying





しかも、片側の痛み(左右どちらか)を訴える患者様が



多いのです。




急に走ったから?


筋肉が足りない?


準備運動が足りない?


靴?


気温?



と色々と原因があると思いますが、




大きい原因として挙げますと、それは、







身体のゆがみによるアンバランスbearing




から起きていることが

大きいのです!




このアンバランス、スポーツ障害のみならず、



肩こり、 偏頭痛、 だるさむくみなど、



日常で頻繁に顔を出す症状にも、



実は




ゆがみによるアンバランスからによるものが多いのです。





そのゆがみのアンバランス、もちろん改善する必要がありますsign03




当院の整体コースでは、専門家がゆがみの根本を探り、患者様に丁寧わかりやすく説明し、



患者様の状態に合わせポイントを絞った治療をしております!








最高の状態でスポーツしたいup

最高の状態で仕事をしたいgood

最高の状態で人と接したいnote



患者様の最高の状態をサポートしますので、




お気軽にお越しください★




それでは、今週も皆様の健康と笑顔をサポートします!



オオシマ整骨院








お問い合わせはこちらから
side_btn01_pcimg.png
スタッフ紹介 院内紹介 Q&A スタッフブログ オオシマ接骨院facebookページ メールでのお問い合わせはこちら 施術メニューと料金はこちら 整骨院ラポール