GW突入ですね!!
2013.04.30更新
こんにちは!
川畑です☆
さぁ、待ちに待ったGWに突入しましたねっ!!
天気も首都圏はぼちぼちといったところでしょうか!
人にはよっては10連休
の方もいらっしゃると思います。
日頃の疲れをしっかりとってリフレッシュできるといいですね
中には、家族サービスの機会で行楽地に
遊びに出かけるパパさん、ママさんもいらっしゃると思います
お昼間にしっかりお子様と遊んだり歩いたりして
自宅に帰ってきて身体の疲労がどっと出ることもあるでしょう。。
そんなときにはふくらはぎのストレッチをおすすめします
やり方はタオルひとつでOK!
上向きに寝た状態で足の裏にタオルの中心部をひっかけ、
そのまま天井の方向に上げていくだけで、
足のふくらはぎからももの裏まで伸び足の疲労がとれます。

写真では膝が曲がっていますが、膝が曲がらない様にするとかなり伸びます
(でもかなりきついです
)
これだと、なんだか分かりずらいなという人には、
より簡単な方法をお教えします。
立っている状態で壁に手(両手)を置きアキレス腱を伸ばすストレッチでOKです。
この時のポイントは両手で壁を押して膝は曲がらずやるとよりふくらはぎの筋肉が伸びます。
ふくらはぎのストレッチをすることで疲労物質の蓄積をおさえ、身体の循環を良くしてくれます。
また、足が重い状態だと、腰痛の原因にもなりますので注意が必要ですね!
さぁ、それではGW後半!
楽しんで行きましょう!
今週も皆様の笑顔と健康をサポートします!
オオシマ整骨院
川畑です☆
さぁ、待ちに待ったGWに突入しましたねっ!!
天気も首都圏はぼちぼちといったところでしょうか!
人にはよっては10連休

の方もいらっしゃると思います。
日頃の疲れをしっかりとってリフレッシュできるといいですね

中には、家族サービスの機会で行楽地に
遊びに出かけるパパさん、ママさんもいらっしゃると思います

お昼間にしっかりお子様と遊んだり歩いたりして
自宅に帰ってきて身体の疲労がどっと出ることもあるでしょう。。
そんなときにはふくらはぎのストレッチをおすすめします

やり方はタオルひとつでOK!
上向きに寝た状態で足の裏にタオルの中心部をひっかけ、
そのまま天井の方向に上げていくだけで、
足のふくらはぎからももの裏まで伸び足の疲労がとれます。
写真では膝が曲がっていますが、膝が曲がらない様にするとかなり伸びます
(でもかなりきついです

これだと、なんだか分かりずらいなという人には、
より簡単な方法をお教えします。
立っている状態で壁に手(両手)を置きアキレス腱を伸ばすストレッチでOKです。
この時のポイントは両手で壁を押して膝は曲がらずやるとよりふくらはぎの筋肉が伸びます。
ふくらはぎのストレッチをすることで疲労物質の蓄積をおさえ、身体の循環を良くしてくれます。
また、足が重い状態だと、腰痛の原因にもなりますので注意が必要ですね!
さぁ、それではGW後半!
楽しんで行きましょう!
今週も皆様の笑顔と健康をサポートします!
オオシマ整骨院