夏といえば・・・熱中症。
2014.07.28更新
こんにちは!
川畑です✩
夏ナツなつ!!
ですね!
体調は崩されてはいませんか?
しかしかなりの猛暑ですよね、、、
ニュース等でも熱中症に気をつけてくださいと
よく聞きます。
(夏といえば・・熱中症。といえてしまうくらいです)
実際に患者様でもお仕事中に熱中症になってしまったという方もいます。
ニュースでの熱中症の数はびっくりするほどの数ですよね。
自分は大丈夫だろうと思っている方でも
熱中症になる可能性は十分にあります
そもそも熱中症って、なんなの
という方に当院でお配りしていた
『熱中症について』
を一部抜粋して記載します!
まず、熱中症とは何かといいますと、身体の外と内との"暑さ"によって
発汗機構や循環系に異常をきたして起こる様々な身体の不調のことを総称していい、
生命の危険を伴うことがあります。
その根底には体温調節をする機能が正常に働かなくなることが問題で、
まだ身体の機能が未発達の子供や、
身体の反応が遅れやすい高齢者などでは異常をきたしやすく、
熱中症にかかるケースが多い傾向にあります。
近年の夏は日差しが強く、気温も上昇したままで下がりにくいので症状の進行も早く、
気付いた時には手遅れなんてこともあるので要注意です。
そこでどう注意をしたら良いかというと、基本は暑さから身を守ることが大事です。
室温、湿度の快適な場所で暑い時間帯は過ごされたり、
薄手の風通しのよい服装をしてすごされるのがいいですね。
ですが、外出をされたり、四六時中快適な温度や湿度の中にいられないこともありますので
常に気をつけていただきたいのは、水分の摂取方法ですが
それはまた次回に詳しくお伝えします!
くどいようですがくれぐれも注意してくださいね
それでは今週も皆様の健康と笑顔をサポートします!
オオシマ整骨院
川畑です✩
夏ナツなつ!!

ですね!
体調は崩されてはいませんか?
しかしかなりの猛暑ですよね、、、

ニュース等でも熱中症に気をつけてくださいと
よく聞きます。
(夏といえば・・熱中症。といえてしまうくらいです)
実際に患者様でもお仕事中に熱中症になってしまったという方もいます。
ニュースでの熱中症の数はびっくりするほどの数ですよね。
自分は大丈夫だろうと思っている方でも
熱中症になる可能性は十分にあります

そもそも熱中症って、なんなの

という方に当院でお配りしていた
『熱中症について』
を一部抜粋して記載します!
まず、熱中症とは何かといいますと、身体の外と内との"暑さ"によって
発汗機構や循環系に異常をきたして起こる様々な身体の不調のことを総称していい、
生命の危険を伴うことがあります。
その根底には体温調節をする機能が正常に働かなくなることが問題で、
まだ身体の機能が未発達の子供や、
身体の反応が遅れやすい高齢者などでは異常をきたしやすく、
熱中症にかかるケースが多い傾向にあります。
近年の夏は日差しが強く、気温も上昇したままで下がりにくいので症状の進行も早く、
気付いた時には手遅れなんてこともあるので要注意です。
そこでどう注意をしたら良いかというと、基本は暑さから身を守ることが大事です。
室温、湿度の快適な場所で暑い時間帯は過ごされたり、
薄手の風通しのよい服装をしてすごされるのがいいですね。
ですが、外出をされたり、四六時中快適な温度や湿度の中にいられないこともありますので
常に気をつけていただきたいのは、水分の摂取方法ですが
それはまた次回に詳しくお伝えします!
くどいようですがくれぐれも注意してくださいね
それでは今週も皆様の健康と笑顔をサポートします!
オオシマ整骨院